部員構成
3年 6名
2年 5名
1年 11名
練習場所
太田高校音楽室(通常練習)
練習時間
平日:2時間程度
土曜日:3時間程度 (大会前や本番直前は日曜日もあり)
令和6年度活動実績
●12月15日 群馬県アンサンブルコンテスト 会場)富岡市かぶら文化ホール
金管6重奏 金賞 県代表
朝一番の出演順でしたが、そのプレッシャーをはねのけて良い表現が出来ました。
2025年1月26日に山梨県で開催される「西関東アンサンブルコンテスト」に出場することになりました。
メンバーのうち4人は高校から楽器を始めた生徒で、一年生が5人、2年生が1人のアンサンブルも楽器も
初めての生徒達でここまでやれるんだということを見せてくれました。
●12月8日
館林アゼリアモール演奏会
コロナ以降出演を見送っていた12月のコンサートを久しぶりに開催できました。
お買い物に来ていたお客様が立ち寄って下さって、2回公演ともに満席となりました。
次回は應援団と一緒に出演したいと思います!
ハンドベルで「きよしこの夜」「アメージンググレース」等を披露
●11月17日東部地区アンサンブルコンテスト 会場)グンエイホールPAL・笠懸
金管6重奏 金賞 地区代表
打楽器3重奏 銅賞
11月16日 太田記念病院ふれあいフェスタ
オープニングイベント 会場)太田記念病院・太田看護学校講堂
昨年度より演奏させていただいている、太田記念病院でのコンサート。
今年も太田東高校吹奏楽部の皆さんと一緒に出演しました。
演奏の後は、病院内や駐車場で行われている体験ブースやキッチンカーで売られている
カレーやパスタ、焼きそばなどを食べたりして楽しい時間を過ごしました。
●10月20日
桐生清桜高校吹奏楽部の皆さんと一緒に本校にて練習をしました。
いつもと違って人数が多いので賑やかな練習になりました。
基礎合奏のあと、お互いの演奏を聴き合いました。
大塚愛さんの「さくらんぼ」をそれぞれの学校らしい演出で披露しました。
9月7日〔土〕みどり市立笠懸南中学校吹奏楽部のみなさんと合同練習を行いました!
8月7日・9日 学校説明会で演奏をさせていただきました。
↑ 應援団と演奏 【太田市民会館】
↑ 中学2年生向けの学校説明会
【本校視聴覚室】
8月1日 群馬県吹奏楽コンクール高校Aの部
課題曲)風がきらめくとき 自由曲) 吹奏楽のための木挽き歌
7月19.26日 コンクールホール練習
7月24日 東部地区吹奏楽コンクール中学生Bの部 補助員
7月20日 硬式野球部の応援 高崎城南球場
6月16日〔日〕 第11回定期演奏会 藪塚本町文化ホールカルトピア
6月 太高祭 体育館イベント出演
太田東高校吹奏楽部さんと一緒に演奏しました
5月3日
伊勢崎市立第二中学校・共愛学園中学高等学校・伊勢崎興陽高校合同練習
その他
学校行事 入学式・開校記念式典・対面式
【令和5年度】
2月
日本サクソフォーン協会アンサンブルコンクール
3重奏 「ソナタヘキサグラミック」
本選出場 銀賞《神奈川県相模原市・もみじホール》
第10回定期演奏会 6月11日 藪塚本町文化ホール カルトピア
・新緑コンサート《太田市民会館》
・太田駅北口マルシェ演奏《太田駅北口》
・バスケットボール国際強化大会演奏《太田アリーナ》
・太田市吹奏楽フェスティバル《太田市民会館》
・東部地区吹奏楽コンクール補助員《伊勢崎市メガネの板垣ホール》
・県吹奏楽コンクール 銅賞《群馬音楽センター》
・太田市生品中学校と合同練習《本校》
・慶應義塾志木高校吹奏楽部と合同練習《慶應義塾志木高校》
・県総合文化祭吹奏楽専門部大会 優秀賞 《群馬音楽センター》
・東部地区アンサンブルコンテスト サックス3重奏 銀賞 《太田市民会館》
・群馬吹奏楽新人戦 優良賞 《藤岡みかぼみらい館大ホール》
【令和4年度】
・太田東高校定期演奏会ゲスト出演(合唱)
・第9回定期演奏会(藪塚本町文化ホールカルトピア)ゲスト出演:渡辺航平さん(2015年度卒業生)
・太田市吹奏楽フェスティバル
・県吹奏楽コンクール
・県総合文化祭吹奏楽専門部大会 高崎東高校吹奏楽部と参加
・東部地区アンサンブルコンテスト「クラリネット4重奏 銀賞」
・県立前橋高校吹奏楽部クリスマスコンサート 出演
・東風’23(前橋東・高崎東・太田東3校合同演奏会)出演
・太田駅北口イベント キタグチマルシェ 応援団と出演
「SAH協力校」になりました。