部員構成
3年 7名
2年 3名
1年 15名
練習場所
校内テニスコート(オムニコート2面ナイター設備あり)及び新浜公園・八幡テニスコート
練習時間
平日 放課後 ~ (遅くても)18:30まで
土曜 8:30~11:30まで。練習試合を行うこともある。
日曜 休み
練習内容
ランニング,ウォーミングアップ,ボレーボレー,ショートラリーから始まり,ストローク,ボレーストローク,
サービスレシーブ 等の基本練習など。
そこから,球出しによるポイント練習やシングルス対策やダブルス対策などを行う。
活動実績
【令和6年度】
・群馬県高等学校 テニス強化大会(1/25) 優勝
1回戦 太田 2-1 高崎 2回戦 太田 3-0 高東
準決勝 太田 2-0 市太田 決勝 太田 2-1 共愛
・関東選抜高校テニス大会に出場しました(12/20~22 千葉県白子町) 結果 16位
・令和6年度 群馬県高校テニスランキング
シングルス 7位 吉田
8位 栗原
9位 齋藤 一倉
ダブルス 4位 一倉 戸室
6位 吉田 齋藤
・新人大会団体戦 準優勝
関東選抜高校テニス大会に出場します(12/20~22 千葉県白子町)
・新人大会個人戦本戦
シングルス 一倉 5位
戸室・千葉・石井 ベスト16
ダブルス 一倉・戸室 3位
千葉・木村 ベスト8
・新人大会個人戦地区予選
シングルス 8人 本戦出場へ
ダブルス 4組 本戦出場へ
本戦は、9/28(土) 29(日)に行われます
・「さいたま コバトンカップ(第15回高校チーム対抗戦関東強化大会)」出場
8/6(火) 7(水) 大宮第二公園テニスコート 5位
・関東高等学校テニス大会(6/8 茨城県神栖市)
太田 1-2 茗溪学園(茨城県1位)
・インターハイ予選
男子ダブルス 3位 一倉・戸室
ベスト8 吉田・齋藤
男子シングルス ベスト8 吉田
ベスト16 齋藤・栗原・板橋・一倉
男子団体 第3位
・群馬県高校総体団体戦
2位 ⇒ 関東大会出場(6月 茨城県神栖市)
・群馬県高校総体個人戦
本戦出場者 シングルス9人 ダブルス6組
男子ダブルス 3位 吉田・齋藤
ベスト8 一倉・戸室 千葉・木村
男子シングルス ベスト8 吉田
ベスト16 栗原 一倉 齋藤 板橋
【令和5年度】
・群馬県高等学校 テニス強化大会 準優勝 (決勝 1-2共愛)
・関東選抜テニス大会 結果 15位(1勝4敗)
・新人大会団体戦 準優勝
関東選抜テニス大会(12月 千葉県白子町)に出場します
・新人大会個人戦本戦結果
男子ダブルス 準優勝 一倉・戸室
3位 吉田・齋藤
男子シングルス ベスト8 吉田、栗原
ベスト16 齋藤、那須、一倉、戸室
・新人大会個人戦予選
シングルス 10人出場し,全員が本戦(64)に勝ち上がりました 8/17
ダブルス 5組出場し,全組が本戦(32)に勝ち上がりました 8/18
・国体県予選
少年男子 2位 亀山日向(かごしま国体出場)
・インターハイ予選(5月~6月)
団体 3位
シングルス 3位
・群馬県高校総体(5月)
団体 3位
シングルス 3位 亀山日向(関東大会出場)
・群馬県ジュニアテニス選手権(3月)
シングルス 3位 亀山日向(関東ジュニア出場)
ダブルス 3位 亀山日向(関東ジュニア出場)
【令和4年度】
・(冬季)強化大会 団体 優勝
・新人大会
団体 3位
シングルス ベスト8
ダブルス 3位
・国体県予選
少年男子 優勝 亀山日向(とちぎ国体出場)
・インターハイ予選
団体 ベスト8
シングルス 2位 亀山日向(高知インターハイ出場)
・群馬県高校総体
団体 3位
シングルス 4位
・群馬県ジュニアテニス選手権
18歳以下シングルス 3位 亀山日向(関東ジュニア出場)
【令和3年度】
・5月高校総体 団体 3位
シングルス・ダブルス ベスト8
・6月インターハイ予選 団体 準優勝
ダブルス 優勝 藤倉快・亀山日向(長野インターハイ出場)
シングルス ベスト8
・関東ジュニアテニス大会 2名出場
「SAH協力校」になりました。