学習支援動画

第2学年 学習支援動画

【4/24配信】2年地理B(田島)2-001/地域調査(2020)


【4/27配信】2年生物(飯野)2-001/ニューグローバル生物基礎43細胞の構造、細胞周期 解説動画
【4/27配信】2年生物(飯野)2-002/ニューグローバル生物基礎62腎臓 解説動画
【6/15配信】2年生物(飯野)2 003/ニューグローバル生物11細胞骨格(2) 解説動画
【6/15配信】2年生物(飯野)2 004/ニューグローバル生物22酵素として働くタンパク質(5) 解説動画
【6/15配信】2年生物(飯野)2 005/ニューグローバル生物23細胞骨格 解説動画
【6/23配信】2年生物(飯野)2 006/139森林生態系のバランスと物質収支 解説動画
【6/23配信】2年生物(飯野)2 007/141窒素の循環(4) 解説動画

【4/27配信】2年生物(飯野)1-001/1生物体を構成する物質(前半)
【4/27配信】2年生物(飯野)1-002/1生物体を構成する物質(後半)
【4/30配信】2年生物(飯野)1-003/2細胞膜の働き前編
【4/30配信】2年生物(飯野)1-004/2細胞膜の働き中編
【4/30配信】2年生物(飯野)1-005/2細胞膜の働き後編
【5/01配信】2年生物(飯野)1-006/3酵素の働き(前半)
【5/01配信】2年生物(飯野)1-007/3酵素の働き(後半)
【5/07配信】2年生物(飯野)1-008/4免疫とタンパク質前半
【5/07配信】2年生物(飯野)1-009/4免疫とタンパク質後半
【5/14配信】2年生物(飯野)1-010/1個体群とその変動前半
【5/14配信】2年生物(飯野)1-011/1個体群とその変動後半
【5/14配信】2年生物(飯野)1-012/2生命表と生存曲線
【5/15配信】2年生物(飯野)1-013/3個体群内の個体間の関係前半
【5/15配信】2年生物(飯野)1-014/3個体群内の個体間の関係後半
【5/15配信】2年生物(飯野)1-015/4異種個体群間の関係前半
【5/15配信】2年生物(飯野)1-016/4異種個体群間の関係後半
【5/18配信】2年生物(飯野)1-017/5生物多様性・絶滅を加速する要因
【5/19配信】2年生物(飯野)1-018/1生態系の成り立ち前半
【5/19配信】2年生物(飯野)1-019/1生態系の成り立ち後半
【5/19配信】2年生物(飯野)1-020/2生態系内のエネルギーの流れと物質循環前半
【5/19配信】2年生物(飯野)1-021/2生態系内のエネルギーの流れと物質循環後半
【5/20配信】2年生物(飯野)1-022/3生態系における物質収支前半
【5/20配信】2年生物(飯野)1-023/3生態系における物質収支後半
【5/20配信】2年生物(飯野)1-024/4生態系のバランス
【5/21配信】2年生物(飯野)1-025/5人間活動による生態系への影響前編
【5/21配信】2年生物(飯野)1-026/5人間活動による生態系への影響中編
【5/21配信】2年生物(飯野)1-027/5人間活動による生態系への影響後編
【5/21配信】2年生物(飯野)1-028/5人間活動による生態系への影響終編


【4/27配信】2年コ英Ⅱ(滝沢)1-001/PVL1Sec1
【4/28配信】2年コ英Ⅱ(滝沢)1-002/PROVISION L1 Sec 2
【4/30配信】2年コ英Ⅱ(滝沢)1-003/PROVISION L1 Sec 3
【5/07配信】2年コ英Ⅱ(滝沢)1-004/PROVISION L1 Sec4
【5/30配信】2年コ英Ⅱ(滝沢)1-005/PROVISION L3 Sec1
【6/08配信】2年コ英Ⅱ(滝沢)1-006/PROVISION L3Sec2 ver2
【6/15配信】2年コ英Ⅱ(滝沢)1-007/Scramble
【6/15配信】2年コ英Ⅱ(滝沢)1-008/PROVISION L3Sec3
【6/22配信】2年コ英Ⅱ(滝沢)1-009/PROVISION L3Sec4

【5/20配信】2年英表Ⅱ(滝沢)1-001/be教科書質問の解説①


【4/30配信】2年物理(大嶋)1-001/剛体の傾きと転倒
【4/30配信】2年物理(大嶋)1-002/水平投射、斜方投射
【5/07配信】2年物理(大嶋)1-003/音の性質【実験有】
【5/07配信】2年物理(大嶋)1-004/うなり【実験有】
【5/07配信】2年物理(大嶋)1-005/弦の振動【実験有】
【5/07配信】2年物理(大嶋)1-006/弦の振動(練習問題)
【5/07配信】2年物理(大嶋)1-007/開管と閉管【実験有】
【5/07配信】2年物理(大嶋)1-008/気柱の振動(練習問題)【実験有】
【5/07配信】2年物理(大嶋)1-009/共振・共鳴
【5/31配信】2年物理(大嶋)1-010/教科書問題解説(問12,13,14,例5,類5)
【5/31配信】2年物理(大嶋)1-011/教科書問題解説(例6,類6,例7,類7)
【5/31配信】2年物理(大嶋)1-012/教科書問題解説(例8,類8,問15,問16,問17)
【5/31配信】2年物理(大嶋)1-013/教科書問題解説(例9,類9,例10,類10,例11,類11)
【6/22配信】2年物理(大嶋)1 014/教科書問題解説(演習問題①〜③)
【6/29配信】2年物理(大嶋)1 015/教科書問題解説【円運動】(問18、19、20、21、例題12、類題12)
【6/29配信】2年物理(大嶋)1 016/教科書問題解説【慣性力】(例題13、類題13、例題14、類題14)
【6/29配信】2年物理(大嶋)1 017/教科書問題解説【遠心力】(例題15、類題15、例題16、類題16)
【7/07配信】2年物理(大嶋)1 018/教科書問題解説【円運動演習問題】(p 91の1~3)

【5/04配信】2年物理(大嶋)2-001/リードα解説(平面運動発展)9,10,11,12
【5/04配信】2年物理(大嶋)2-002/リードα解説剛体基本基例5,6
【5/04配信】2年物理(大嶋)2-003/リードα解説(剛体発展)23,24,25
【5/04配信】2年物理(大嶋)2-004/リードα解説(物理基礎 音の発展)158,159,160


【5/01配信】2年英表Ⅱ(青木繁)1-001/be L1 Exercises 3
【5/08配信】2年英表Ⅱ(青木繁)1-002 /be L2 Exercises 3
【5/08配信】2年英表Ⅱ(青木繁)1-003/ be L3 Exercises 3

【5/13配信】2年英語(青木繁)1-001/PRO VISION L2 Part1
【5/18配信】2年英語(青木繁)1-002/PRO VISION L2 Part2
【5/20配信】2年英語(青木繁)1-003/PRO VISION L2 Sec3
【5/26配信】2年英語(青木繁)1-004/PRO VISION L2 Sec4


【5/13配信】2年化学(石山)1-001/純物質と混合物
【5/13配信】2年化学(石山)1-002/物質の分離・精製①
【5/14配信】2年化学(石山)1-003/物質の分離・精製②
【5/14配信】2年化学(石山)1-004/同素体・成分元素の検出①
【5/14配信】2年化学(石山)1-005/同素体・成分元素の検出②
【5/15配信】2年化学(石山)1-006/物質の三態と熱運動①
【5/15配信】2年化学(石山)1-007/物質の三態と熱運動②
【5/16配信】2年化学(八塚)1-008/原子の構造、同位体
【5/22配信】2年化学(八塚)1-009/電子配置(化学基礎P43 45)
【5/26配信】2年化学(八塚)1-010/周期表(化学基礎P49 54)


【5/14配信】2年数学Ⅱ(新島)1-001/指数練習1・2
【5/14配信】2年数学Ⅱ(新島)1-002/指数練習3・4
【5/15配信】2年数学Ⅱ(新島)1-003/指数練習5・6
【5/15配信】2年数学Ⅱ(新島)1-004/指数練習7・8
【5/16配信】2年数学Ⅱ(新島)1-005/指数練習9・10
【5/19配信】2年数学Ⅱ(新島)1-006/対数練習11・12
【5/19配信】2年数学Ⅱ(新島)1-007/対数練習13・14
【5/20配信】2年数学Ⅱ(新島)1-008/対数練習15・16
【5/20配信】2年数学Ⅱ(新島)1-009/対数練習17・18
【5/22配信】2年数学Ⅱ(新島)1-010/対数練習19・20
【5/22配信】2年数学Ⅱ(新島)1-011/対数練習21・22
【5/28配信】2年数学Ⅱ(新島)1-012/対数練習23・24
【5/28配信】2年数学Ⅱ(新島)1-013/対数練習25・26
【5/28配信】2年数学Ⅱ(新島)1-014/対数練習27・28


【5/15配信】2年日本史(清水)1-001/旧石器時代
【5/15配信】2年日本史(清水)1-002/縄文時代
【5/20配信】2年日本史(清水)1-003/弥生時代1
【5/20配信】2年日本史(清水)1-004/弥生時代2
【5/27配信】2年日本史(清水)1-005/小国の分立
【5/27配信】2年日本史(清水)1-006/邪馬台国


【5/19配信】2年数学(新井功)1-001/指数関数の導入
【5/19配信】2年数学(新井功)1-002/対数関数の導入
【5/19配信】2年数学(新井功)1-003/微分法の導入
【5/20配信】2年数学(新井功)1-004/積分法の導入


【5/20配信】2年数学Ⅱ(福田)1-001/4STEP指数対数 問題347・349・351
【5/20配信】2年数学Ⅱ(福田)1-002/4STEP指数対数 問題361・362・369・370
【5/20配信】2年数学Ⅱ(福田)1-003/4STEP指数対数 問題372・373・例題36・376
【5/20配信】2年数学Ⅱ(福田)1-004/4STEP指数対数 問題377・382
【5/20配信】2年数学Ⅱ(福田)1-005/4STEP指数対数 例題38・39